ハピネスプラス
「長期保守サービス」
ご利用ガイド

お申し込み方法
製品お買い上げと同時に
お申し込みの場合

お申し込み方法製品お買い上げと同時にお申し込みの場合

1. 日立の家電品オンラインストアで対象製品と一緒に本サービスを注文する

製品注文の際、出てくるポップアップ画面で「加入する」を選択し、一緒にカートに入れてご注文ください。

  • 利用規約をよくご確認いただき、同意いただける場合のみご注文ください。
  • 本サービスの加入対象製品は発売月から3年以内の冷蔵庫と洗濯機です。長期保守の申込月によって対象外となる場合があります。

2. 注文完了

ご注文完了後、ご登録のメールアドレスに「ご注文内容の確認メール」が届きます。

3. 対象製品受け取り後、製造番号を登録

製品お届け後、お客様の加入内容をメールにてお知らせします。メールの案内にそって製造番号をご登録ください。

  • 製品の納品完了を弊社が確認した後に登録処理を実施しますので、メールの送信は製品納品後1週間以上かかる場合があります。

4. My家電の自動登録

本サービスの契約製品は日立家電メンバーズクラブの「My家電情報」に自動登録されます。

5. デジタル保証書の発行

「My家電情報」自動登録後、本サービスのご契約情報は「デジタル保証書」よりご確認いただけます。
「デジタル保証書」へのアクセス方法はこちらからご確認ください。

製品お買い上げ後に
お申し込みの場合
(販売店で製品をご購入された方)
販売店で製品をご購入された方

お申し込み方法製品お買い上げ後にお申し込みの場合

1. お申し込みに必要なものを確認する

対象製品のレシートもしくは領収書、および製品銘板(品質表示板)の写真のアップロードが必要です。
下記にて該当するものをご確認ください。

レシートもしくは領収書

以下すべての情報がわかるものを撮影して添付してください。
電子レシートや電子領収書の場合はスクリーンショットの画像を添付してください。

お客様の氏名、住所、電話番号、販売店の会員番号が入っている場合はマスキングしてください。

  • 1型式
  • 2購入日(注文日)
  • 3購入店名
  • 4購入金額
〈ご注意〉

レシートもしくは領収書に記載されている製品単品の金額(税込または税抜)をご登録ください。単品の購入金額を確認できない場合、または以下ものが含まれている場合は受理できませんので、ご注意ください。

  • リサイクル料金
  • 収集・運搬料金
  • 配送料金 など
  • 1回の修理費限度額は、製品購入金額(税込)です。
レシートOK参考例 レシートOK参考例
領収書OK参考例1 領収書OK参考例1
領収書OK参考例2 領収書OK参考例2
領収書NG参考例 製品型式の記載がない、単品の購入金額がわからない 領収書NG参考例 製品型式の記載がない、単品の購入金額がわからない

製品銘板(品質表示板)

以下すべての情報がわかるものを撮影して添付してください。

  • 5型式と色記号
  • 6製造番号
【冷蔵庫】銘板(品質表示版)サンプル 【冷蔵庫】銘板(品質表示版)サンプル
【洗濯機】型式と製造番号シールのサンプル、銘板(品質表示版)サンプル ※洗濯機の銘板が撮影できない場合は、操作パネル付近に貼っている「型式と製造番号シール」の写真で代用してください。 【洗濯機】型式と製造番号シールのサンプル、銘板(品質表示版)サンプル ※洗濯機の銘板が撮影できない場合は、操作パネル付近に貼っている「型式と製造番号シール」の写真で代用してください。

ご注意

  • 日本国内の販売店で直接購入(実店舗、ECサイトなどで購入)されたものが対象です。
  • フリーマーケットまたはオークションにより購入したもの、個人から購入または譲り受けたもの、中古品取扱業者から購入した中古品は対象外です。
  • 必要情報を確認できない場合は長期保守に加入できませんので、記載されている文字が鮮明に写るよう撮影してください。
  • 申込期間は1年のメーカー保証期間が終わる日から15日前までです。
    購入日をご確認の上お申し込みください。
    例)
    購入日:2023年4月1日、メーカー保証終了日:2024年3月31日
    申込日:2024年3月16日 → 加入可能 〇
    申込日:2024年3月17日 → 加入不可 ×
  • アップロードできる画像拡張子:jpeg、jpg、gif、png、bmp
  • アップロードできるサイズ:3MB以下

2. 長期保守サービスの検索ページにてお持ちの製品が加入できる保証を選択し、注文する

  1. 長期保守サービスの検索ページにて対象製品の型式を入力して、検索します。(製品容量・機能で検索することもできます。)
  2. お持ちの型式に対応した保証を選び、カートに入れて「ご注文の確認」画面に進みます。
  3. 「Step1. 製品購入店の選択」で「(B)販売店(実店舗またはECサイト)」をクリックして、選択します。
  4. 「Step2. 製品情報入力」の項目に製品情報を入力します。入力した情報が下記「Step3. 購入証明書アップロード」で添付する書類と一致していることをご確認ください。
  5. 「Step3. 購入証明書アップロード」でレシートもしくは領収書、製品銘板写真のデータをそれぞれ添付して、アップロードします。
  6. 内容に間違いがないかご確認の上、「注文を確定する」ボタンを押します。
  • 利用規約をよくご確認いただき、同意いただける場合のみご注文ください。
  • 本サービスの加入対象製品は発売月から3年以内の冷蔵庫と洗濯機です。長期保守の申込月によって対象外となる場合があります。
  • 本サービスの申込期間は対象製品のお買い上げから約1年間です。
    (審査が必要なため、1年のメーカー保証期間が終わる日から15日前までにお申し込みください)
  • 本サービスは1台の製品につき1回のみ加入できます。

3. 注文完了

ご注文完了後、ご登録のメールアドレスに「ご注文内容の確認メール」が届きます。

4. 加入審査

  • 製品購入情報を確認するための審査があります。
  • 審査結果はご注文から3営業日以内にメールにてお送りいたしますのでお待ちください。なお、お申し込みの状況により少しお時間をいただく場合があります。

ご入力した内容に不備などがある場合、お客様が登録したメールアドレスにご連絡いたします。弊社のご連絡に対してご返答いただけない場合、ご注文をお断りする場合があります。

5. 審査完了

審査完了後、お客様の加入内容をメールにてお知らせします。

6. My家電の自動登録

本サービスの契約製品は日立家電メンバーズクラブの「My家電情報」に自動登録されます。

7. デジタル保証書の発行

「My家電情報」自動登録後、本サービスのご契約情報は「デジタル保証書」よりご確認いただけます。
「デジタル保証書」へのアクセス方法はこちらからご確認ください。

製品お買い上げ後に
お申し込みの場合
(日立の家電品オンラインストアで製品をご購入された方)
日立の家電品オンラインストアで製品をご購入された方

お申し込み方法製品お買い上げ後にお申し込みの場合

1. お申し込みに必要なものを確認する

お申し込みの際にお持ちの製品の型式が必要です。
事前に製品の銘板や日立の家電品オンラインストアの購入履歴(こちら)からご確認ください。
製品銘板(品質表示板)の位置はこちら

2. 長期保守サービスの検索ページにてお持ちの製品が加入できる保証を選択し、注文する

  1. 長期保守サービスの検索ページにて対象製品の型式を入力して、検索します。(製品容量・機能で検索することもできます。)
  2. お持ちの型式に対応した保証を選び、カートに入れて「ご注文の確認」画面に進みます。
  3. 「Step1. 製品購入店の選択」で「(A)日立の家電品オンラインストア」をクリックして、選択します。
  4. 「Step2. 製品情報入力」の上部に購入履歴が表示されます。契約を希望する製品に●マーク(ラジオボタン)のチェックが入っていることを確認します。なお、購入履歴に複数製品が表示されている場合は選択してください。
  5. 製品製造番号を入力します。(任意項目)
  6. 内容に間違いがないかご確認の上、「注文を確定する」ボタンを押します。
  • 利用規約をよくご確認いただき、同意いただける場合のみご注文ください。
  • 本サービスの加入対象製品は発売月から3年以内の冷蔵庫と洗濯機です。長期保守の申込月によって対象外となる場合があります。
  • 本サービスの申込期間は対象製品のお買い上げから約1年間です。
    (審査が必要なため、1年のメーカー保証期間が終わる日から15日前までにお申し込みください)
  • 本サービスは1台の製品につき1回のみ加入できます。

3. 注文完了

ご注文完了後、ご登録のメールアドレスに「ご注文内容の確認メール」が届きます。

4. 加入審査

  • 製品購入情報を確認するための審査があります。
  • 審査結果はご注文から3営業日以内にメールにてお送りいたしますのでお待ちください。なお、お申し込みの状況により少しお時間をいただく場合があります。

ご入力した内容に不備などがある場合、お客様が登録したメールアドレスにご連絡いたします。弊社のご連絡に対してご返答いただけない場合、ご注文をお断りする場合があります。

5. 審査完了

審査完了後、お客様の加入内容をメールにてお知らせします。
ご注文の際に製品製造番号を登録しなかった方はメールの案内にそって製造番号をご登録ください。

6. My家電の自動登録

本サービスの契約製品は日立家電メンバーズクラブの「My家電情報」に自動登録されます。

7. デジタル保証書の発行

「My家電情報」自動登録後、本サービスのご契約情報は「デジタル保証書」よりご確認いただけます。
「デジタル保証書」へのアクセス方法はこちらからご確認ください。

お支払いについて

お支払いについて

お支払い方法

本サービスのお支払いは、クレジットカード・PayPay・d払いとさせていただきます。
クレジットカード・PayPay・d払いへの請求は商品を出荷して、当社がお客様宅へ納品を確認した日に発生します。

※冷蔵庫、洗濯機等、据付が必要な商品では、設置条件によっては、別途追加料金をいただく場合があります。
追加料金は、配送会社に直接現金でお支払いください。

  • クレジットカード
    ご利用可能なクレジットカードの国際ブランドはJCB、VISA、MASTER、アメックス、ダイナースの5つです。
    ※海外発行のクレジットカードは承っておりません。
  • PayPay
    残高払い、PayPayポイントがご利用いただけます。
    ご利用方法は"こちら"からご確認ください。
    ご利用可能な上限金額は"こちら"からご確認ください。
  • d払い
    d払い残高、クレジットカード払い、dポイント、電話料金合算払いがご利用いただけます。
    ご利用方法は"こちら"からご確認ください。
    ご利用可能な上限金額は"こちら"からご確認ください。

※PayPay払い・d払いでのお支払いが完了すると、自動で本ストアの注文完了画面に戻りますので、
必ず「ご注文ありがとうございました」の表示までご確認ください。

請求タイミング

クレジットカード・PayPay・d払いへの請求タイミングは下記の通りです。引き落とし日はクレジット会社によって異なります。

【製品お買い上げと同時にお申し込みの場合】
対象製品がお客様宅に納品されたことを弊社が確認した日に発生します。
【製品お買い上げ後にお申し込みの場合】

加入審査が通過した日に発生します。

キャンセル/解約について

キャンセル/解約について

キャンセル

契約成立前の本サービスのキャンセルは、日立の家電品オンラインストアの「購入履歴」から行えます。

日立の家電品オンラインストアにログインして、「マイページ」をクリックしてください。「お買い物情報」-「購入履歴」ページから購入されたオーダーIDに表示されている「キャンセル」ボタンをクリックしてください。

「キャンセル」ボタンが表示されない場合は、お手数ですが日立の家電品オンラインストア事務局(こちら)までご連絡ください。

解約

契約成立後の本サービスの中途解約はできません。

デジタル保証書

デジタル保証書

保証番号、保証期限などのご契約情報は「デジタル保証書」よりご確認いただけます。
「デジタル保証書」は以下いずれかの方法からアクセスしてください。

製品お買い上げと同時にお申し込みされた場合、製品の納品完了を弊社が確認した後に登録処理を実施しますので、デジタル保証書の表示は製品納品後1週間以上かかる場合があります。

製品お買い上げ後にお申し込みされた場合、加入審査通過後にデジタル保証書が表示されます。

家事サポートアプリ「ハピネスアップ」から

  1. 「ハピネスアップ」を起動

    「ハピネスアップ」のダウンロードはこちら

  2. 「My家電」から本サービスの契約製品をタップ
  3. 「デジタル保証書」をタップ

「日立家電メンバーズクラブ」から

  1. 日立家電メンバーズクラブにログインし、「My家電情報」ボタンを押す
  2. 本サービスの契約製品を選び、「デジタル保証書」のボタンを押す

「日立の家電品オンラインストア」から

  1. 日立の家電品オンラインストアにログインし、「マイページ」ボタンを押す
  2. 「お客様情報」から「長期保守契約の確認」ボタンを押す
  3. 日立家電メンバーズクラブにログインし、「My家電情報」ボタンを押す
  4. 本サービスの契約製品を選び、「デジタル保証書」のボタンを押す
修理の依頼方法

修理の依頼方法

本サービスの契約製品の出張修理は以下いずれかの方法でお申し込みください。

販売店など本サービスの修理窓口以外に修理依頼した場合、日立の長期保守サービスは適用されませんので、ご注意ください。

アプリからの修理依頼

  1. STEP1

    「ハピネスアップ」のアプリを起動し、「My家電」から本サービスの契約製品をタップ

    「My家電」に同じ製品が2つ以上ある場合、「デジタル保証書」のボタンが表示されている方をタップ

    ※画像はイメージです
  2. STEP2

    「修理のご相談・お申込み」をタップ
    または、「ハピネスプラス長期保守サービス サービス加入中(デジタル保証書)」をタップして、「WEBでの修理お申込み」をタップ

  3. STEP3

    「日立修理ご利用規約」と「個人情報の取り扱いについて」に同意して、次へ進む

  4. STEP4

    修理受付情報を入力して、修理依頼を完了する

Webからの修理依頼

  1. STEP1

    日立家電メンバーズクラブにログインし、「My家電情報」ボタンを押す

    ご注意
    トップページの「修理のご相談・お申し込み」から修理依頼すると、長期保守の契約情報が連携されないため、無料修理を受けられない可能性があります。
    必ず「My家電情報」からお申し込みください。
  2. STEP2

    「My家電情報」から本サービスの契約製品を選択し、「修理のお申し込み」ボタンを押す

    「My家電情報」に同じ製品が2つ以上ある場合、契約製品は「デジタル保証書」の表示がある製品

  3. STEP3

    「出張修理のWeb依頼」を押す

  4. STEP4

    「日立修理ご利用規約」と「個人情報の取り扱いについて」に同意して、次へ進む

  5. STEP5

    修理受付情報を入力して、修理依頼を完了する

ご注意

アプリ・Webからの修理依頼

  • 長期保守期間中
    保証期間は「保証期間外」と自動選択されますが、「長期保守保証番号」の表示があれば長期保守サービスの修理対象として受付されます。
  • メーカー保証期間中
    「長期保守保証番号」の表示がありませんが、「保証期間内」を選択してください。
  • 長期保守期間終了後
    「長期保守保証番号」の表示がありません。「保証期間外」を選択してください。
*保証期間の定義
  • メーカー保証期間: 「デジタル保証書」表示項目の「お買い上げ日」から1年間
  • 長期保守期間: メーカー保証期間が終了した日の翌日から「保証期限」まで

電話(加入者専用ご相談窓口)からの修理依頼

  1. STEP1

    「ハピネスアップ」のアプリを起動し、「My家電」から本サービスの契約製品をタップ

    ※画像はイメージです
  2. STEP2

    「ハピネスプラス長期保守サービス サービス加入中(デジタル保証書)」 → 「電話でのお問い合わせ」をタップし、表示された専用エコーセンターの電話番号に発信

ご注意
  • 修理依頼の場合は保証番号、故障製品の型式(色記号含む)と製造番号を手元にご準備ください。
  • 「ハピネスアップ」から「デジタル保証書」をご利用できない場合は、本サービス加入時に受信したメール記載のリンクより加入者専用ご相談窓口ページへアクセスしてください。
個人情報

個人情報

ご登録いただいた個人情報は、弊社規定に基づき厳密に管理いたします。
詳しくはこちらをご覧ください。

メンバーズクラブへの
製品の自動登録について

メンバーズクラブへの製品の自動登録について

【製品お買い上げと同時にお申し込みの場合】

本サービスの契約製品は日立家電メンバーズクラブの「My家電情報」に自動登録されます。
(登録されるタイミングは、弊社がお客様への納品を確認した時点です。1ヶ月程度お時間をいただく場合がございます。)

【製品お買い上げ後にお申し込みの場合】

本サービスの契約製品は日立家電メンバーズクラブの「My家電情報」に自動登録されます。
(登録されるタイミングは、加入審査が通過した後です。)

日立家電メンバーズクラブではMy家電製品の使いかたや、季節のトピックスなど便利な情報をお届けしています。
また、My家電情報ページでは日立の家電製品を一覧で管理でき、登録製品の取扱説明書やよくあるご質問、部品・消耗品購入など便利なサポート情報を簡単にご確認いただけます。

ご注意
  • 本サービスの加入期間中に契約製品を「My家電情報」より削除することはできません。
お問い合わせ

お問い合わせ

① 本サービスに関するお問い合わせ
日立の家電品オンラインストア事務局(こちら
※ご注文やお支払い、ご契約に関するお問い合わせ窓口です。
※修理に関するご相談、ご依頼はこちらをご確認ください。
② 対象製品の情報・使い方に関するお問い合わせ(こちら
※仕様や操作・お手入れ方法など製品全般に関するお問い合わせ窓口です。
2024年11月28日 改定